「WordPress」に2件の脆弱性 - 「同4.7」以降にアップデートを提供
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」の開発グループは、セキュリティアップデート「WordPress 5.7.1」をリリースした。
今回のアップデートは、脆弱性2件を解消したほか、26件のバグを修正しており、開発チームでは、セキュリティリリースと位置づけている。
具体的には、「同4.7」以降に「PHP」に起因する「XML外部実体参照(XXE)」の脆弱性や「REST API」における情報漏洩の脆弱性が存在し、対処したもの。発見者より非公開で報告を受けたという。
開発チームでは、「同5.7.1」「同5.6.3」「同5.5.4」「同5.4.5」「同5.3.7」「同5.2.10」「同5.1.9」「同5.0.12」「同4.9.17」「同4.8.16」「同4.7.20」など、「同4.7」以降の系統にもアップデートを用意。自動更新向けに配信を開始しており、手動でアップデートしている場合は、すみやかに適用するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/04/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
