Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クリップボードに挟んだ契約書類が強風で飛ばされ紛失 - 新潟県

新潟県は、個人情報が記載された書類が、強風により飛ばされ、紛失したことを明らかにした。

同県によれば、4月13日10時前ごろ、上越地域振興局農林振興部の職員が、屋外で農業機械を導入する補助事業の竣工検査を行った際、クリップボードに挟んでいた書類が強風により飛散したもの。

所在がわからなくなっているのは、補助事業の実施にあたり同部に提出された売買契約書類の写し1件で、法人2社の法人名、連絡先、代表者名、担当者名、契約内容などが記載されていた。

同日現地では、瞬間最大風速24メートルと強い風が吹いており、書類は建物後方に飛ばされ、周囲を捜索したが発見できなかったという。

同県では対象となる法人に、経緯を説明し、謝罪した。今後は書類について綴じ込み、持ち歩くなど管理の徹底を図るとしている。

(Security NEXT - 2021/04/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

保険税納付済額通知書が強風で飛散、一部所在不明 - 小松市
SCSKに対するプライバシーマーク付与が1カ月間停止に
小学校でUSBメモリを紛失、持出許可得るも禁止の個人情報も - 所沢市
経産省、メタップスPに行政処分 - 診断で脆弱性見つかるも報告書改ざん
強風で飛ばされPCR検査名簿を紛失 - 芽室町
壁紙専門店で「Emotet」感染 - 社名やサイト装うメールが送信される
「ちばシティポイント」参加者のアカウント情報などが外部流出の可能性 - 千葉市
コロナ発生届が強風で窓から屋外に飛散 - 船橋市保健所
廃棄PCの紛失を公表、個人情報含む可能性 - 岩手の障害者支援施設
個人情報含む書類が風で飛散、一部未回収の可能性 - 済生会富山病院