F5の「BIG-IP」に深刻なRCE脆弱性 - 早急に更新を
F5 Networksは、ネットワーク製品「BIG-IP」に複数の深刻な脆弱性が含まれるとして、アップデートをリリースした。管理製品「BIG-IQ」も影響を受けるという。
重要度が「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性4件をはじめ、「高(High)」2件、「中(Medium)」1件のあわせて7件の脆弱性が明らかになったとして、アップデートをリリースしたもの。
「CVE-2021-22987」は、アプライアンスモードにおいて「トラフィック管理ユーザーインターフェイス(TMUI)」へアクセスできる場合、リモートよりコマンドの実行や、ファイル操作が可能となる脆弱性。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」においてベーススコアが「9.9」とレーティングされている。
「iControl RESTインタフェース」の脆弱性「CVE-2021-22986」は、リモートよりコマンドの実行が可能で、「CVSSv3」のベーススコアが「9.8」と高い。またバッファオーバーフローが生じ、リモートよりコードを実行されたり、サービス拒否に陥るおそれがある「CVE-2021-22991」「CVE-2021-22992」についても「9.0」と評価されている。
同社は、脆弱性を修正した「同16.0.1.1」「同15.1.2.1」「同14.1.4」「同13.1.3.6」「同12.1.5.3」「同11.6.5.3」をリリース。また一部脆弱性は、管理製品「BIG-IQ」にも影響するとして「同8.0.0」「同7.1.0.3」「同7.0.0.2」で脆弱性に対処した。同社は、すべての利用者に対し、アップデートをできるだけ早く適用するよう推奨している。
今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-22986
CVE-2021-22987
CVE-2021-22988
CVE-2021-22989
CVE-2021-22990
CVE-2021-22991
CVE-2021-22992
(Security NEXT - 2021/03/12 )
ツイート
PR
関連記事
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを