Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SAP、3月の定例更新をリリース - 深刻な脆弱性に対応

SAPは、深刻な脆弱性へ対処するセキュリティアップデートをリリースした。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてアップデートをリリースしたもの。あらたに9件のアドバイザリを公開し、17件の脆弱性に対処したほか、過去にリリースしたアドバイザリ4件について更新した。

「SAP MII」におけるコードインジェクションの脆弱性「CVE-2021-21480」や、「SAP NetWeaver AS JAVA」における認証不備の脆弱性「CVE-2021-21481」は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のスコアがそれぞれ「9.9」「9.6」と評価されている。

「Check in SAP Solution Manager」「Google Chromium delivered with SAP」などアップデートされた2件のアドバイザリとともに、適用優先度を4段階中もっとも高い「Hot News」とレーティングしており、早急な対応を求めている。

適用優先度が次に高い「高(High)」1件や、「中(Medium)」8件についてもあわせて提供している。更新も含めて13件のアドバイザリで対処した脆弱性は、以下のとおり。

CVE-2020-6207
CVE-2020-6308
CVE-2020-6316
CVE-2021-21480
CVE-2021-21481
CVE-2021-21484
CVE-2021-21486
CVE-2021-21487
CVE-2021-21488
CVE-2021-21491
CVE-2021-21493
CVE-2021-27584
CVE-2021-27585
CVE-2021-27586
CVE-2021-27587
CVE-2021-27588
CVE-2021-27589
CVE-2021-27590
CVE-2021-27591
CVE-2021-27592

(Security NEXT - 2021/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み