Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

訪問代理店が顧客情報を不正取得 - ソフトバンク

ソフトバンクの販売代理店が顧客情報を不正に取得していたことがわかった。別件で逮捕された容疑者の捜査に同社が協力する過程で明らかになったという。

不正に取得されたことが判明したのは、2015年から2018年にかけて訪問販売代理店などで扱った同社やワイモバイルの「携帯電話サービス」をはじめ、「SoftBank光」「SoftBank Air」の契約手続きを行った顧客情報6347件。

氏名や住所、生年月日、連絡先電話番号、携帯電話番号、携帯電話機の製造番号(IMEI)、留守番電話や転送機能などに利用する暗証番号、料金支払い用の金融機関名および口座番号などが含まれる。

代理店業務に携わった人物が、同社ルールに反して「顧客控え」を撮影したり、コピーして不正に情報を取得していた。同社顧客データベースからの情報流出については否定している。

別の電子計算機使用詐欺事件で逮捕された容疑者の取り調べにおいて、捜査に協力する過程で明らかになった。今回の不正取得に口座の暗証番号は含まれていないが、関連する顧客において、金融機関の口座より不正に金銭が引き出される被害が62件発生しているという。

同社は、留守番電話や転送機能における暗証番号のリセットを実施。対象となる顧客に対して書面で個別に連絡を取っている。

(Security NEXT - 2021/03/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

オーディション応募者の情報流出、対象範囲が拡大 - Brave group
クラウドストレージでデータ流出や消失被害 - ビルコム
他職員に対して窃盗や不正アクセスした職員を懲戒免職 - 岐阜県
権限ない学生が教務システムで個人情報を閲覧可能に - はこだて未来大
人事情報の不正閲覧で職員2人を処分、以前から漏洩のうわさ - 筑前町
委託先従業員がマイナカード申請情報を私的利用、好意持ち連絡 - 郡山市
アップデートしたシステムの不具合で会員情報が閲覧可能に - JBBF
組合加入事業所の個人情報を他社へ誤提供 - 土健保
労務管理クラウドシステムでアクセス権の設定ミス - 個人情報が流出
学生の個人情報が閲覧可能に、フォームの設定ミスで - 近畿大