Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

テレビ通販サイトに不正アクセス - 関西テレビ関連会社

テレビショッピング番組の制作を行っている関西テレビハッズは、同社通信販売サイトが不正アクセスを受けたことを明らかにした。

同社によれば、通販サイト「カンテレショッピング」が脆弱性を突く不正アクセスを受けたもの。顧客の氏名とメールアドレス1万9297件が外部より閲覧された可能性があるという。

同社の問い合わせ窓口に対して、1月8日から2月9日にかけて大量のメールが断続的に届き、2月だけでも10万件以上に及んだことから調査を行ったところ、不正アクセスを受けていたことが判明した。メールとの関連性はわかっていない。

氏名とメールアドレスは閲覧されたおそれがあるが、ログにおいて他個人情報を含め、データを抜き出すためのコマンドが実行された形跡などは見つからなかったとしている。

同社では不正アクセスの判明後、不正アクセス元からの通信を遮断。プログラムやシステムの改修を実施した。対象となる顧客に対しては、個別に連絡を取っている。

(Security NEXT - 2021/03/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

コスメ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
「TRINUS STORE」でクレカ情報の流出被害 - DBから顧客情報も
ドレスレンタルサイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
コーヒー通販サイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
生地通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など顧客情報が流出した可能性
不正ファイルでDBアクセス可能に - グラントマトが追加報告
服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
ソースネクストで個人情報流出 - カード決済止めるも不正プログラム削除が後手に