MS、月例パッチで脆弱性56件を修正 - 一部で悪用も
カーネルにおいて権限の昇格が生じる「CVE-2021-1732」については、すでに悪用が確認されているという。「CVSSv3」のベーススコアは「7.8」で重要度は「重要(Important)」。外部への公開は確認されていない。
また6件の脆弱性「CVE-2021-1721」「CVE-2021-1727」「CVE-2021-1733」「CVE-2021-24098」「CVE-2021-24106」「CVE-2021-26701」については悪用は確認されていないものの、すでに公開されている。
今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-1639
CVE-2021-1698
CVE-2021-1721
CVE-2021-1722
CVE-2021-1724
CVE-2021-1726
CVE-2021-1727
CVE-2021-1728
CVE-2021-1730
CVE-2021-1731
CVE-2021-1732
CVE-2021-1733
CVE-2021-1734
CVE-2021-24066
CVE-2021-24067
CVE-2021-24068
CVE-2021-24069
CVE-2021-24070
CVE-2021-24071
CVE-2021-24072
CVE-2021-24073
CVE-2021-24074
CVE-2021-24075
CVE-2021-24076
CVE-2021-24077
CVE-2021-24078
CVE-2021-24079
CVE-2021-24080
CVE-2021-24081
CVE-2021-24082
CVE-2021-24083
CVE-2021-24084
CVE-2021-24085
CVE-2021-24086
CVE-2021-24087
CVE-2021-24088
CVE-2021-24091
CVE-2021-24092
CVE-2021-24093
CVE-2021-24094
CVE-2021-24096
CVE-2021-24098
CVE-2021-24099
CVE-2021-24100
CVE-2021-24101
CVE-2021-24102
CVE-2021-24103
CVE-2021-24105
CVE-2021-24106
CVE-2021-24109
CVE-2021-24111
CVE-2021-24112
CVE-2021-24114
CVE-2021-25195
CVE-2021-26700
CVE-2021-26701
(Security NEXT - 2021/02/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ