Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

キャンペーン登録者の個人情報が閲覧できる状態に - カゴメ

カゴメは、「僕のヒーローベジタブル」のキャンペーンサイトにおいて、入力した個人情報が別の顧客から閲覧できる状態だったことを明らかにした。

同社では1月18日にキャンペーンを開始したが、同日9時半から11時半過ぎにかけて、LINEによるソーシャルログインで新規に申し込みを行い、送付先情報を入力した3人分の氏名、住所、電話番号が、あとからログインした関係ない顧客42人から閲覧できる状態となっていたもの。

システムの設定に問題があり、LINEやメールアドレスが登録されていないTwitterのアカウントでソーシャルログインを行い、キャンペーンへ新規に登録すると、同一のアカウントとして管理される状態となっていた。同社は対象となる3人に対し、電話で事情の説明や謝罪を行っている。

同社では、ソーシャルログインを同日11時34分に停止。システムの改修を進めているが、復旧の目処は立っていない。新規にメールアドレスやパスワードを登録する場合は影響なく、現在もキャンペーンの応募を受け付けているという。

(Security NEXT - 2021/01/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区