米連邦政府機関に「SolarWinds Orion」製品の遮断命令
SolarWinds製のIT管理製品がサイバー攻撃の対象となっていることが判明したことを受け、米国土安全保障省のサイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、連邦政府機関に対して製品の遮断を求める緊急指令を発行した。
国家が関与すると見られるサイバー攻撃によって「SolarWinds Orion Platform」が侵害されていることが判明。現在利用可能な唯一の緩和策とし、デバイスの切断を緊急措置として実行するよう命令した。
同製品は、連邦政府ネットワークシステムのトラフィック監視に多く採用されており、侵害された場合は重大な影響をもたらすおそれがある。
SolarWindsでは、ホットフィクスを公開。追加のホットフィクスについても準備を進めている。しかし、CISAではこうした対応に理解を示しつつも、製品を再度インストールし、パッチを適用するには、CISAからのガイダンスを待つよう連邦政府機関に命じた。
対応にあたっては、システムやメモリのフォレンジックデータを作成し、アカウントや同製品を接続するDNSなどシステムに危殆化の兆候がないか調査を行うよう求めている。
(Security NEXT - 2020/12/15 )
ツイート
PR
関連記事
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開

