サーバの全ファイルをチェックする改ざん対策サービス「Gumblar Watch」が登場
リンク、エーティーワークス、インフォリスクマネージの3社は、共同でウェブサイトの改ざんチェックサービス「Gumblar Watch」を提供開始する。
同サービスは、ウェブサイトの改ざん被害について調査する「Gumblar改竄被害調査」や、調査後にチェックし、メールで状況を知らせる「改竄チェッカー」を提供するもの。オプションでHTMLの差分調査にも対応する。
「Gumblar改竄被害調査」では、FTPサーバのアクセスログやHTMLファイルのスクリプトタグを調査し、診断結果や対策を提供。一方「改竄チェッカー」では、調査後のサーバについて調査対象のサーバに改竄監視プログラムを設置、継続的にチェックし、追加や更新、削除されたファイルを検出しメールで通知する。
価格は、同一ドメイン、300ページ以内で52万5000円から。「改竄チェッカー」は無償で提供し、4月より有償版を7350円/月で提供する予定。
(Security NEXT - 2010/03/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
GMO、電子契約サービスに有効性10年延長機能 - 追加料金なし
日立社会SIS、「電子透かしソリューション」を機能強化 - 閲覧期限設定を追加
ラック、生成AIシステム特有のセキュリティ問題を診断するサービス
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
攻撃者視点で学ぶ「OTシステムハッキング」のトレーニングサービス
「CloudGuard」にウェブアプリやAPI保護機能を追加 - チェック・ポイント
ウェブサーバのファイル改ざんを検知復旧するソリューション
EDR運用サービスに復旧支援対応など追加 - NRIセキュア
AD対象のペネトレーションテストサービス - サイバートラスト
特権ID管理ソリューションに新版 - ログ改ざん検知機能を追加