Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

EDR運用サービスに復旧支援対応など追加 - NRIセキュア

NRIセキュアテクノロジーズは、「マネージドEDRサービス」のサービスメニューを強化し、「復旧支援対応」と「ログ長期保存対応」など機能を追加した。

パソコンやサーバなどに導入したEDR製品の管理運用を代行するマネージドサービスの機能を強化したもの。

「復旧支援対応」では、リモートよりマルウェアなど不正なファイルの除去や改ざんされたレジストリの修正などを同社が実施。

また「ログ長期保存対応」では、EDR製品よりログをダウンロードし、個別に保存することで、EDRのログ保存期間の制限を超えて、任意の期間について保存し、調査などに活用することが可能となる。

(Security NEXT - 2021/02/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
【特別企画】サイバー攻撃の標的はOS以下のレイヤーへ - 求められる「信頼たる端末」
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
中国系グループ、「Junos OS」を侵害か - 監視手薄な部分を標的
中国関与が疑われる「MirrorFace」の攻撃に注意喚起 - 警察庁
個人情報が流出した可能性、「VPN」から侵入か - 共栄フード
グループで利用する複数サーバがランサム被害 - 丸東産業