Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソリトン製ファイル転送アプライアンスに脆弱性 - 早急に対応を

ファイルの転送機能を提供するソリトンシステムズ製アプライアンス製品「FileZen」のファームウェアに脆弱性が明らかとなった。脆弱性の影響を受けない最新版へ早急に更新するよう注意が呼びかけられている。

「同4.2.2」および以前のバージョンに脆弱性が明らかとなったもの。脆弱性の詳しい内容は明らかにされていないが、2019年1月30日にリリースした「同4.2.3」以降は脆弱性を悪用した攻撃は成立しないと同社は説明。最新のファームウェアとなる「同5.0.0(ST82モデル)」や「同4.2.5(DX51モデル、ST81モデル)」を利用するよう求めた。

またこれら3モデルに関しては、同社と保守契約を締結していない場合もアップデート用のファームウェアを用意しているとし、同社の技術サポート窓口へ問い合わせるようアナウンスした。

脆弱性が判明したことを受けて、JPCERTコーディネーションセンターにおいてもアップデートを実施するよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/12/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目