ソリトン製ファイル転送アプライアンスに脆弱性 - 早急に対応を
ファイルの転送機能を提供するソリトンシステムズ製アプライアンス製品「FileZen」のファームウェアに脆弱性が明らかとなった。脆弱性の影響を受けない最新版へ早急に更新するよう注意が呼びかけられている。
「同4.2.2」および以前のバージョンに脆弱性が明らかとなったもの。脆弱性の詳しい内容は明らかにされていないが、2019年1月30日にリリースした「同4.2.3」以降は脆弱性を悪用した攻撃は成立しないと同社は説明。最新のファームウェアとなる「同5.0.0(ST82モデル)」や「同4.2.5(DX51モデル、ST81モデル)」を利用するよう求めた。
またこれら3モデルに関しては、同社と保守契約を締結していない場合もアップデート用のファームウェアを用意しているとし、同社の技術サポート窓口へ問い合わせるようアナウンスした。
脆弱性が判明したことを受けて、JPCERTコーディネーションセンターにおいてもアップデートを実施するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/12/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加