Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

非公開情報をメールに添付して誤送信 - 総務省

総務省は、事業者より非公開を条件に提供された情報を、同業の他事業者へ誤ってメールで送信するミスがあったことを公表した。

関東総合通信局において、11月24日にケーブルテレビ事業者55社へ業務連絡のメールを送信した際に、誤ってファイルを添付する事故が発生したもの。

問題のファイルには、ケーブルテレビ3社から公にしないことを条件に、任意で提供を受けた情報が記載されていたという。個人情報は含まれていない。

誤送信した職員が問題に気が付き、関係3社に対して謝罪。誤送信先となった55社に対しても謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を求めた。

(Security NEXT - 2020/12/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大