Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サロン向け通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性

同社は改ざん部分を修正し、不正アクセス対策を講じたうえで4月22日にクレジットカードによる決済を停止。その後、外部調査会社による調査を実施し、6月5日に調査が完了した。クレジットカードの不正利用などは確認されていないという。

同社では8月25日に警察へ被害を届けており、9月2日に個人情報保護委員会へ報告した。対象となる顧客に対しては、9月25日より書面による報告と謝罪を実施。身に覚えのない請求が行われていないか、利用者に注意を呼びかけている。

また今回不正アクセスが明らかとなった「Salon de Net サプライモール」についてはサービスを終了し、別のサービスとして再開する予定だという。

(Security NEXT - 2020/09/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ