Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロをかたる偽メールに注意 - Emotetを添付

トレンドマイクロは、同社のカスタマーサポートを装い、マルウェアを添付したメールが出回っているとして注意喚起を行った。

同社が送信したサポートメールを装い、日本語で本文を記載。添付した不正プログラムを受信者にファイルを開かせる内容だった。

問題のメールに添付されていたファイルは、「トレンドマイクロ・カスタマー満足度アンケート調査 ご協力のお願い.doc」といった名称で、同社はEmotetの亜種として検出している。

同社では、サポートセンターから送信するメールにファイルを添付することはないとして、ファイルが添付されたメールを受け取った場合はファイルを開かず、メールを破棄するよう求めている。

20200904_tm_001.jpg
送信されたメールの文面(画像:トレンドマイクロ)

(Security NEXT - 2020/09/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
「クレカセキュリティGL」が改訂 - ECの対策強化など盛り込む
先週注目された記事(2025年2月16日〜2025年2月22日)
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
中国関与が疑われる「MirrorFace」の攻撃に注意喚起 - 警察庁