民生委員が書類紛失、自転車のカゴからなくなる - 三重県
三重県は、民生委員が活動中に個人情報を含む書類を紛失したことを公表した。
鈴鹿市の民生委員が、高齢者宅を訪問した際に「鈴鹿市救急情報ネックレス交付申請書」や「一人暮らし高齢者のつどい参加申込書」など2人分の個人情報を含む書類3枚を紛失したもの。
「鈴鹿市救急情報ネックレス交付申請書」には、対象者の住所、氏名、生年月日、性別、緊急連絡先、かかりつけ病院、持病などが記載されていた。
また「一人暮らし高齢者のつどい参加申込書」では、対象者や緊急連絡先の氏名、電話番号、担当民生委員・児童委員の班名や氏名を含まれる。
8月3日に書類を回収するため、同民生委員は地区内の高齢者宅を自転車で訪問していたが、封筒を自転車のかごに入れたまま、別の高齢者宅を訪問。自転車に戻ったところ、書類が見当たらなかったという。
同民生委員は、翌4日に関係者へ事情を説明して謝罪。翌5日に警察署へ遺失物届を提出した。同県では、各民生委員などにあらためて個人情報の取り扱いについて注意するよう求めている。
(Security NEXT - 2020/08/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
