介護予防事業で同意書など紛失、投函するも見当たらず - 神戸市
神戸市は、介護予防事業の受託事業者において、個人情報含む同意書などが所在不明となっていることを明らかにした。
同市によれば、介護予防事業の受託事業者であるJLC兵庫において、「利用者申請書兼同意書」を紛失していることが、7月28日に判明したもの。所在がわからなくなっている書類には、介護予防事業の利用者10人の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先が記載されていた。
7月11日、同事業者は同意書を地域包括支援センターへ提出するため、同センターの建物に同意書を投函。しかし同センターでは受け取っておらず、捜索したが発見できなかった。
同市では対象となる利用者に電話で説明と謝罪を実施。事業開催時にあらためて詳細の説明と謝罪を行うとしている。
(Security NEXT - 2020/08/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター
こども園職員、園児写真をSNSに無断投稿 - 糸満市
介護老人保健施設の利用者情報、送迎中に紛失か - 生駒市