Apple、脆弱性へ対処した「Xcode 11.4.1」をリリース
分散型バージョン管理システム「Git」に深刻な脆弱性が明らかとなったことを受け、Appleは同脆弱性へ対処した「Xcode」のアップデートをリリースした。
今回明らかとなった「CVE-2020-5260」は、「credential helper」において改行を含む細工したURLを用いることで、Gitクライアントより認証情報を任意のホストに送信させることが可能となる脆弱性。
Appleでは同脆弱性の判明を受け、同脆弱性へ対処した「Xcode 11.4.1」をリリースした。
(Security NEXT - 2020/04/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
