Joomla向けプラグイン「AcyMailing」に脆弱性 - 修正版が公開
コンテンツマネジメントシステム(CMS)「Joomla!」向けに提供されているプラグイン「AcyMailing」に脆弱性が明らかとなった。
同製品は、Acyba製のメールマーケティング機能を提供するプラグイン。リモートより任意のファイルをアップロードできる脆弱性「CVE-2020-10934」が明らかとなった。任意のPHPコードを実行されるおそれがある。
坂上良朗氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施。同センターが報告した時点ですでに修正が進められており、3月23日にリリースされた「AcyMailing 6.9.2」で修正済みだという。
(Security NEXT - 2020/04/07 )
ツイート
PR
関連記事
「JavaScript」のランタイム環境「Deno」に脆弱性
「Chrome」にセキュリティアップデート - 8件の修正を実施
IoT機器ファームウェアのOSS構成分析ツール - バイナリにも対応
「Telerik UI」の既知脆弱性、米政府で被害 - 脆弱性スキャナ導入も検知できず
狙われる「Telerik UI for ASP.NET AJAX」の既知脆弱性
Cisco製の小規模向け一部ルータに脆弱性、PoCも - EOLで修正予定なし
「Apache Sling Resource Merger」にサービス拒否の脆弱性
PDF生成に用いられるPHPライブラリに深刻な脆弱性
ビデオ会議「Zoom」のクライアントなどに脆弱性 - アップデートで修正
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に