Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

BD製医療機器にキオスクモード回避のおそれ

BD(Becton, Dickinson and Company)の複数医療システムにおいてキオスクモードを回避されるおそれがある脆弱性が明らかとなった。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。

自動投薬分配システム「Pyxis MedStationシステム」や、手術室向け投薬管理システム「Pyxis Anesthesia(PAS)ESシステム」に脆弱性「CVE-2020-10598」が明らかとなったもの。

脆弱性を悪用すると、ローカル環境において特定操作によりキオスクモードを回避することが可能。権限を持たない利用者によって本来アクセスできない情報が閲覧されたり、変更されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは「6.8」。

同社ではキオスクモードの強化を図るセキュリティアップデートの準備を進めているという。また物理的なアクセスを許可されたユーザーのみに制限するといった緩和策の実施が呼びかけられている。

(Security NEXT - 2020/04/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
ZohoのExchange監視ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
「Wazuh」や「Windows WEBDAV」の脆弱性悪用に注意
「Firefox」に脆弱性、アップデートを公開 - 「クリティカル」との評価も
「Adobe Commerce」に緊急対応必要な脆弱性 - 「Magento」も注意
Adobe、複数製品にアップデート - 250件以上の脆弱性を解消
Pythonの「tarfile」モジュールに脆弱性 - クリティカルも
「M365 Copilot」に情報漏洩の深刻な脆弱性 - すでに修正済み