シューズ通販ショップに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
スニーカーやスポーツ用品などを取り扱う通信販売サイトが不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性があることがわかった。
ステップによれば、同社が運営する「ステップスポーツオンラインショップ」で2019年11月29日から同年12月3日にかけて決済で利用されたクレジットカード情報が外部に流出したおそれがあるという。
システムの脆弱性を突かれ、決済アプリケーションが改ざんされたもので、期間中に決済で利用された63件のクレジットカードに関する名義、番号、有効期限、セキュリティコードを第三者に取得された可能性がある。
同年12月3日に委託先より情報流出の懸念について連絡があり、クレジットカードによる決済を停止。外部へ調査を依頼し、2020年1月8日に報告を受けていた。
同社は、1月21日に警察へ被害を届けるとともに、同月31日に個人情報保護委員会へ報告。顧客に対しては、事情を説明して謝罪する書面を3月24日より送付し、身に覚えのない請求が行われていないか確認するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/03/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ドレスレンタルサイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
コーヒー通販サイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
生地通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など顧客情報が流出した可能性
不正ファイルでDBアクセス可能に - グラントマトが追加報告
服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
ソースネクストで個人情報流出 - カード決済止めるも不正プログラム削除が後手に
外部からVPN経由で不正プログラム実行、メアド流出か - 明大
アパレル通販サイトに不正アクセス - サイト閉鎖後に問題発覚
メタップスPの「Pマーク」取消 - PCI DSS準拠でサービスは再開へ
こんにゃく通販サイトに不正アクセス - 移行前の旧サイトで被害