Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正アクセスでサイトが改ざん被害 - 鹿児島大

鹿児島大学は、教育学部のウェブサイトが不正アクセスを受け、一部ページが改ざんされたことを明らかにした。

同大によれば、教育学部のウェブサイト内にある「サイトマップ」が海外から改ざんされ、同大の意図しない記事が掲載されたもの。

今回の改ざんについて同大は、問題のページを閲覧してもマルウェアなどへ感染するおそれはなかったと説明。同サイトでは、個人情報を保有しておらず、個人情報の流出についてもあわせて否定した。

(Security NEXT - 2020/03/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ドレスレンタルサイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
コーヒー通販サイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
不正ファイルでDBアクセス可能に - グラントマトが追加報告
料金案内ページが改ざん、不適切なサイトに誘導 - ラウンドワン
服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
ソースネクストで個人情報流出 - カード決済止めるも不正プログラム削除が後手に
こんにゃく通販サイトに不正アクセス - 移行前の旧サイトで被害
阪大拠点とするメディア研究サイトが改ざん被害
通販サイトは要警戒、偽管理画面に誘導するフィッシング - 顧客も標的に
通販サイトでクレカ情報流出、リニューアル前に判明 - 化粧品会社