Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

富士ゼロックスのプリンタ管理ツール関連で2件の脆弱性

富士ゼロックスは、プリンタや複合機の管理ツールである「ApeosWare Management Suite 2」に関連し、2件の脆弱性を解消した。

スマートデバイス用アプリ「AWMS Mobile」や、「ApeosWare Management Suite 2 Popup Messenger」において、サーバ証明書を正しく検証せず、中間者攻撃を受けるおそれがある脆弱性が明らかとなり、対処したもの。

「AWMS Mobile」の脆弱性「CVE-2020-5526」は、「同2.0」以降に存在し、「iOS」「Android」のいずれも影響を受ける。東京電機大学の中村大氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施。同社では脆弱性に対処した最新版となる「同2.0.9」をリリースした。

また「ApeosWare Management Suite 2 Popup Messenger」においてもサーバ証明書の検証に関する脆弱性が同様に明らかとなり、同社は「Windows」や「macOS」「Linux」向けに修正版をリリースしている。

(Security NEXT - 2020/02/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起