Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

氏名と住所が一致しないアンケートを誤送付 - 大阪市

大阪市は、区政に関するアンケートを実施した際、氏名と住所が異なるアンケート用紙を住民へ送付し、個人情報が流出したことを明らかにした。

同市によれば、市が実施した「区政に関する区民アンケート」において、送付ミスが発生したもの。アンケートを受領した住民から1月8日に問い合わせがあり、問題が判明した。

アンケートの発送業務を委託している事業者に確認したところ、生野区のアンケート対象者全2000人のうち55人について、同市が提供した対象者リストのデータ処理を誤り、送付対象者の氏名と住所がずれた宛名リストを作成。氏名と住所が一致しない状態で発送したという。

同市では委託事業者での個人情報の取り扱いについて、一層の指導徹底を図るとしている。

(Security NEXT - 2020/01/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
サイバー攻撃でシステム障害、影響など詳細を調査 - おやつカンパニー
プレゼント申請フォームで応募者情報が閲覧可能に - 伊予市
アンケートメール誤送信で子ども向け施設利用者のメアド流出 - 鹿嶋市
個人情報含むアンケート回答情報が閲覧可能に - セレッソ大阪
アンケートメール誤送信でメアド流出 - 子ども支援団体
元教授が患者情報を不正持出、開院案内などに利用 - 広大病院
委託先でランサム感染、顧客情報流出の可能性も - リコー
高校生の個人情報含むアンケート回答用紙を紛失 - 兵庫医科大