「レターパックライト」記載の二次元コードに誤り - 配達に支障なし
日本郵便は、同社が提供する「レターパックライト」に記載した二次元コードに誤りがあったことを明らかにした。
北海道を除く東日本エリアや沖縄県内の郵便局などで販売する「レターパックライト」にある「依頼主保管用シール」の二次元コードに誤りが判明したもの。本来、日本郵便のURLを示すものだが、無意味な文字列が表示されるという。
同社は、配送状況を調べることができる「郵便追跡サービス」そのものには問題なく、配達にも支障はないと説明。
「郵便追跡サービス」を利用する場合は、同社サイトより「問い合わせ番号」を入力して調べるよう求めている。
(Security NEXT - 2019/10/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター
介護老人保健施設の利用者情報、送迎中に紛失か - 生駒市
野生イノシシ検査結果ファイルに個人情報、削除せず送信 - 静岡県
区サイトに掲載した体育祭申込書に個人情報 - 目黒区
高校生徒の個人情報含む書類が飛散、1枚未回収 - 東京都