「Adobe Acrobat/Reader」にアップデート - 脆弱性68件を修正
Adobe Systemsは、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」のセキュリティアップデートを「Windows」「macOS」向けにリリースした。
今回のアップデートでは、あわせて68件の脆弱性へ対処した。脆弱性の悪用は確認されていない。
このうち45件は、重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」。解放後のメモリへアクセスする「Use After Free」やヒープオーバーフロー、型の取り違え、信頼できないポインタの参照、域外への書き込みなどを修正した。
のこる23件は、1段階低い「重要(Important)」で情報漏洩の脆弱性を修正している。
同社は、「Continuousトラック」向けに「同2019.021.20047」を用意。「同Classic 2017」に対して「同2017.011.30150」、「Classic 2015」向けに「同2015.006.30504」をリリースした。
(Security NEXT - 2019/10/16 )
ツイート
PR
関連記事
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開

