人気顔写真加工アプリの便乗攻撃 - 有料版が無料とだます手口
別の手口では、YouTubeの動画より誘導していた。実在しないプレミアムバージョンを無料で提供するなどとして短縮リンクを表示。無関係のアプリへ誘導する。
7月19日の時点で動画は15万回以上再生され、リンクは9万6000回以上クリックされていた。
特にAndroidでは、人気アプリやゲームの偽物が多数出回っており、同社は公式ストア以外ではアプリをダウンロードしないよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/07/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開

