ココンと産総研、高機密性データの利活用に向け共同研究
ココンと産業技術総合研究所は、高機能暗号を用いて社会の課題を解決することを目指し、共同研究を開始した。
同共同研究は、金融やヘルスケアなど高度な機密性が求められ取り扱いの難しい分野におけるデータ利活用を目指し、セキュリティとプライバシーを確保したうえで情報の保有や処理を行う技術について研究する。
ココンでは、データの取り扱いが難しい分野でのユースケースを検討してモデル化。産総研では、構築したモデルに最適な暗号技術の選定や設計を担当。共同で社会課題の解決を目指す。
具体的には、「クラウド上での秘匿性を担保したうえでの検索技術」や「秘匿化された機械学習エンジンを用いたセキュアなAI」「秘密計算技術を用いて秘匿化された状態での統計処理」などを挙げている。
(Security NEXT - 2019/07/23 )
ツイート
PR
関連記事
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞を発表 - 早大教授の森達哉氏ら受賞
「10大脅威」の解説資料が公開 - 自組織に応じた対策を
「SOAR」を展開する印Anlyzを買収 - トレンド
人材育成ハッカソン「SecHack365」、都内で成果発表会
「SECCON CTF」が3年ぶりにリアル開催 - 1点差の接戦も
「セキュリティ・キャンプフォーラム」をハイブリッド開催
米政府、ランサムウェア「ESXiArgs」の復旧ツール - 十分理解して使用を
脆弱性DB「JVN iPedia」の4Q登録数 - 前四半期から減少
「情報セキュリティ10大脅威 2023」 - 組織は「ランサム」が引き続き首位
「JSAC2023」参加者登録がスタート - 一部講演内容も明らかに