Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

海賊版サイトリーチサイト運営者に損害賠償請求 - 講談社

講談社は、違法コンテンツに利用者を誘導するリーチサイト「はるか夢の址」の運営者3人に対し、損害賠償を求める民事訴訟を提起した。

今回の民事訴訟では、同サイトによって同社が発刊する漫画雑誌「ヤングマガジン」「イブニング」など8誌に関する著作権が侵害された損害額を1億6000万円と算出し、損害賠償を求める。

裁判において主張が認められ、賠償金の支払いを受けた場合は、読書を推進する団体へ寄付することを検討しているという。

被告3人は、すでに刑事事件の第一審において有罪判決を受けており、今後は控訴審が控えている状況。海賊版による被害の拡大を防ぐため、違法サイト運営者の責任を積極的に追及していくとしている。

(Security NEXT - 2019/07/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県
「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局
ランサム被害、中小企業が6割弱 - 暗号化しない脅迫も
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
企業の健診結果を別企業へメールで誤送信 - 日大病院