ICカード対応施錠管理製品に認証回避のおそれ
ドアを施錠管理する「iDoors リーダー」に、認証を回避されるおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。
同製品は、エーティーワークスが提供する「FeliCa」に対応したドアの施錠管理製品。ネットワーク経由でアクセスする同製品の管理画面に、認証を回避されるおそれがある脆弱性「CVE-2019-5964」が明らかになったもの。
同機器へアクセスできるLAN内の端末より、管理者用パスワードの再設定したり、管理画面の機能を利用することが可能になるという。
同脆弱性は、セキュアサイクルの中野佑亮氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
同社では、脆弱性を修正したファームウェアを提供する。またクラウド対応製品の「iDoorsクラウド」の管理画面は影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2019/07/01 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性