ICカード対応施錠管理製品に認証回避のおそれ
ドアを施錠管理する「iDoors リーダー」に、認証を回避されるおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。
同製品は、エーティーワークスが提供する「FeliCa」に対応したドアの施錠管理製品。ネットワーク経由でアクセスする同製品の管理画面に、認証を回避されるおそれがある脆弱性「CVE-2019-5964」が明らかになったもの。
同機器へアクセスできるLAN内の端末より、管理者用パスワードの再設定したり、管理画面の機能を利用することが可能になるという。
同脆弱性は、セキュアサイクルの中野佑亮氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
同社では、脆弱性を修正したファームウェアを提供する。またクラウド対応製品の「iDoorsクラウド」の管理画面は影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2019/07/01 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
