旧通販サイトでクレカ情報流出、原因は「Heartbleed」 - スイーツ通販サイト
また2018年9月に調査結果を受領しているが、その後も決済代行会社やクレジットカード会社による調査を引き続き行い、被害件数を特定するまでに時間がかかったと釈明した。
同社は、個人情報保護委員会と警察に対して2018年10月に事態を報告。対象となる顧客には、今回の公表とあわせて2019年6月24日よりメールや書面で謝罪し、心当たりのない請求が行われていないか確認するよう求めている。
同社は、今回被害が発生した旧サイトを、2016年10月31日に閉鎖しているが、今回の不正アクセスとの関連性を否定。
また2016年6月1日に開設、運営している現行の通販サイトについては、旧サイトとは別サーバで構築、運用しており、情報流出の影響は受けないとしている。
(Security NEXT - 2019/06/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性