大阪市でシステム障害、証明書など発行できず
大阪市においてシステム障害が発生し、各種証明書の発行が行えない状態となっている。
同市によれば、6月7日12時ごろより、同市統合基盤システムのサーバで障害が発生した。
同市区役所や市税事務所、サービスカウンターなどにおいて、証明書の発行などシステムで処理が必要となる業務がほぼ全面的に停止。同日の時点で復旧の見込みは立っていない。
今回のシステム障害で影響を受けた業務は以下のとおり。
住民票、印鑑証明書などの各種証明書の発行
印鑑登録申請
転出証明書の発行
国民健康保険証の発行
介護保険証の発行
医療券、保護決定通知書などの発行
重度障害者医療証の発行
こども医療証の発行
ひとり親家庭医療証の発行
敬老優待乗車証の発行受付
課税証明、納税証明、固定資産税評価証明など各種証明書の発行
(Security NEXT - 2019/06/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
サイバー攻撃でシステム障害、情報流出は調査中 - 地域支援型の投資会社
サイバー攻撃でシステム障害、影響を調査 - みちのりHD
サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
サーバがランサム被害、ファイルが暗号化 - 不動産仲介会社