ホビーショップでクレカ情報流出 - 委託先のログ削除で被害範囲特定できず
一方で委託先では被害が拡大するおそれがあるなどとして、情報流出の可能性が発覚した際にクレジットカードに関すると見られる情報をすべて削除。ログも消去されており、被害範囲の特定ができない状態だという。
不正アクセスを受けたサーバに、バックドアなどは確認されておらず、不正アクセスを受けたサーバ以外における被害はないと説明している。
同社では、カード情報流出の対象となる顧客のうち、連絡先がわかる顧客に対してメールで事情を説明して謝罪。心当たりのない請求が行われていないか確認するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/05/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性