「PowerDNS Recursor 4.1.9」がリリース - 脆弱性2件を修正
蘭PowerDNS.COMは、キャッシュDNSサーバの最新版となる「PowerDNS Recursor 4.1.9」をリリースした。2件の脆弱性が修正されている。
今回のアップデートは、細工された応答によって「DNSSEC」の検証がバイパスされる脆弱性「CVE-2019-3807」や、特定環境下でセキュリティポリシーが適用されない脆弱性「CVE-2019-3806」へ対応したもの。
重要度はそれぞれ「中(Medium)」「低(Low)」にレーティングされている。脆弱性によって影響を受けるバージョンは異なるが、いずれも「同4.0」以下は影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2019/01/24 )
ツイート
PR
関連記事
支援学校で生徒の個人情報含む私物USBメモリ紛失 - 大阪府
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
「Chrome」にセキュリティアップデート - 8件の修正を実施
IoT機器ファームウェアのOSS構成分析ツール - バイナリにも対応
委託先が帰宅途中にPC紛失、HDDは暗号化 - 広島県指定検査機関
「TRINUS STORE」でクレカ情報の流出被害 - DBから顧客情報も
「Telerik UI」の既知脆弱性、米政府で被害 - 脆弱性スキャナ導入も検知できず
狙われる「Telerik UI for ASP.NET AJAX」の既知脆弱性
Cisco製の小規模向け一部ルータに脆弱性、PoCも - EOLで修正予定なし
メール送信ミスで自治会加入申込者のメアド流出 - 室蘭市