Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

14年分クロネコDM便2.3万件が未達 - ヤマト運輸

ヤマト運輸は、岐阜県において、委託配達員がダイレクトメールなどの投函サービス「クロネコDM便」の一部を配達していなかったことを明らかにした。

同社によれば、委託配達員が2004年から2018年12月までの間に請け負った旧クロネコメール便を含むクロネコDM便のうち、2万2956件を配達せず滞留させていたという。

同社では対象となる荷主に順次謝罪し、対応について個別に相談する。また配達を怠った委託配達員とは、すでに委託契約を解除。今後は委託配達員への指導と教育を徹底するとしている。

(Security NEXT - 2019/01/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県