公開PDF資料に個人情報入り表計算ファイル - 資エネ庁
インターネット上の公開資料に本来含まれるべきではないデータが添付されていた問題で、資源エネルギー庁は、6月15日に公開した資料にも個人情報が含まれていたことを明らかにした。
総合資源エネルギー調査会の省エネルギー、新エネルギー分科会が12月13日に実施した会議の事前公開資料において、東北電力の提出ファイルに入札情報が誤って添付されていたことが先に明らかとなっているが、6月15日の会議資料においても同様のミスがあったことが12月17日に判明したという。
日本風力発電協会より提出されたPDFファイルを経済産業省のウェブサイトで事前に公開したが、ファイル上の画像をクリックすると、167事業者における担当者の氏名や連絡先など個人情報が記載された表計算ファイルが開く状態だった。
ファイルを提出した日本風力発電協会、同省ともに確認が不十分で、表計算ファイルが添付されていることに気が付かずに公開してしまったという。すでに問題のファイルはウェブサイト上より削除されている。
(Security NEXT - 2018/12/19 )
ツイート
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
農政情報の案内メールで誤送信、個人情報が流出 - 燕市
採用選考の結果通知メールで異なる宛名を記載 - 東京都
メール誤送信で企業担当者のメアド流出 - かがわ産業支援財団