公開PDF資料に個人情報入り表計算ファイル - 資エネ庁
インターネット上の公開資料に本来含まれるべきではないデータが添付されていた問題で、資源エネルギー庁は、6月15日に公開した資料にも個人情報が含まれていたことを明らかにした。
総合資源エネルギー調査会の省エネルギー、新エネルギー分科会が12月13日に実施した会議の事前公開資料において、東北電力の提出ファイルに入札情報が誤って添付されていたことが先に明らかとなっているが、6月15日の会議資料においても同様のミスがあったことが12月17日に判明したという。
日本風力発電協会より提出されたPDFファイルを経済産業省のウェブサイトで事前に公開したが、ファイル上の画像をクリックすると、167事業者における担当者の氏名や連絡先など個人情報が記載された表計算ファイルが開く状態だった。
ファイルを提出した日本風力発電協会、同省ともに確認が不十分で、表計算ファイルが添付されていることに気が付かずに公開してしまったという。すでに問題のファイルはウェブサイト上より削除されている。
(Security NEXT - 2018/12/19 )
ツイート
PR
関連記事
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
