Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公開PDF資料に個人情報入り表計算ファイル - 資エネ庁

インターネット上の公開資料に本来含まれるべきではないデータが添付されていた問題で、資源エネルギー庁は、6月15日に公開した資料にも個人情報が含まれていたことを明らかにした。

総合資源エネルギー調査会の省エネルギー、新エネルギー分科会が12月13日に実施した会議の事前公開資料において、東北電力の提出ファイルに入札情報が誤って添付されていたことが先に明らかとなっているが、6月15日の会議資料においても同様のミスがあったことが12月17日に判明したという。

日本風力発電協会より提出されたPDFファイルを経済産業省のウェブサイトで事前に公開したが、ファイル上の画像をクリックすると、167事業者における担当者の氏名や連絡先など個人情報が記載された表計算ファイルが開く状態だった。

ファイルを提出した日本風力発電協会、同省ともに確認が不十分で、表計算ファイルが添付されていることに気が付かずに公開してしまったという。すでに問題のファイルはウェブサイト上より削除されている。

(Security NEXT - 2018/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
講習申込者の個人情報含むデータをメール誤添付 - 宮城県
認証コード記載ハガキを指定とは異なる住所へ誤送付 - 多摩テレビ
メール誤送信、交流会参加学生のメアド流出 - 下関市
中学校で生徒からの聞き取りメモをスクリーンに誤投影 - 高槻市
企業担当者向けメールで誤送信、急いで確認表示を無視 - 鳥取ハローワーク
メールを誤送信、番組視聴者のメアド流出 - 大垣CATV
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大