マイナンバー69万件含む国税データ入力を違法に再委託
東京国税局や大阪国税局の委託先において、マイナンバー含む個人情報のデータ入力業務が違法に再委託されていたことがわかった。
データ入力業務を受託していたシステムズ・デザインにおいて、契約や法令に反して外部へ業務を再委託していたことが国税局の監査により明らかとなったもの。
同社では、両国税局から2017年と2018年分のデータ138万8722件の入力業務を受託。そのうち東京国税局の60万4614件、大阪国税局の9万2000件について再委託していた。再委託先からの情報流出などは確認されていない。
さらに一部従業員が、個人情報含む資料134件をスキャナを使って無断でデータ化。保存していたという。
(Security NEXT - 2018/12/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
講習申込者の個人情報含むデータをメール誤添付 - 宮城県