結婚式招待状の通販サイトに不正アクセス - メアド約2.8万件が流出か
結婚式の招待状や席次表などを扱う通信販売サイト「ココサブ」が不正アクセスを受け、顧客のメールアドレスが流出した可能性があることがわかった。
同サイトを運営する麻田によれば、4月23日から6月11日12時半にかけて、同サイトが不正アクセスを受けていたという。
不正アクセスにより、2013年1月15日23時から2018年6月11日12時半までの間に、同サイトで商品を購入したり、無料サンプルを請求した顧客のメールアドレスのべ2万7916件が流出した可能性がある。
同サイトの管理を委託している事業者が、6月11日にSQLインジェクションを検知。攻撃元からのアクセスを遮断、脆弱性を修正したた上で、外部に調査を依頼していた。
同社では、関連する顧客に対してメールで通知。また警察と個人情報保護委員会への報告を行ったとしている。
(Security NEXT - 2018/11/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ