「パスワード 1個ばれたら 俺終わる」啓発コンテストの受賞作発表 - マカフィー
マカフィーは、セキュリティの啓発コンテスト「セキュリティ川柳・吹き出し・あるある!コンテスト」の受賞作品を発表した。

「吹き出し」部門の最優秀作品(画像:マカフィー)
同イベントは、セキュリティにまつわる日常を「川柳」や「吹き出し」「あるあるネタ」などの作品として募集したもの。応募総数6909作品のなかから、最優秀作品、優秀作品などを選出した。
川柳部門では、ペンネームなっちゃんさんによる「パスワード 1個ばれたら 俺終わる」が最優秀作品となった。パスワードの使い回しはやめた方がいいと思わせてくれる表現を評価したという。
また「あるあるネタ」部門では、ペンネームヒビキんぐさんによる「ログイン時にパスワードが分からなくなり再設定。またログインする時にパスワードが分からなくなり再設定を繰り返す」が最優秀賞に輝いた。
受賞作品は、同社ウェブサイトから確認できる。
(Security NEXT - 2018/11/13 )
ツイート
PR
関連記事
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局