「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - パッチ公開は8月14日を予定
Adobe Systemsは、複数の深刻な脆弱性へ対応するため、「Adobe Acrobat」および「Adobe Reader」のセキュリティアップデートを準備している。公開は米時間8月14日となる見込みだ。
同社によれば、両製品に存在する深刻な脆弱性の解消に向けて、各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」に向けてアップデートをリリースする計画だという。
今回は同日が米時間8月14日となる見込みで、国内の多くの組織において盆休みと重なる可能性がある。
脆弱性の悪用は確認されておらず、適用優先度は、3段階中2番目にあたる「2」と30日以内を目安としていることから、現状で緊急性はそれほど高くない模様だ。しかしながら、夏期休暇などを狙い、予想以上に早く悪用されることも想定し、脅威の動向へ注意を払う必要があるだろう。

影響を受けるソフトウェア(表:Adobe Systems)
(Security NEXT - 2018/08/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
