Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Mingw-w64」由来の実行ファイルに「ASLR」を利用しない脆弱性

「Mingw-w64」において作成されたWindows実行ファイルが、利用するとされる脆弱性保護機能を実際は利用していないことが判明した。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。

同ソフトは、「MinGW(Minimalist GNU for Windows)」のフォーク。デフォルトで作成したWindows実行ファイルにおいて、メモリ空間をランダムに配置することで、脆弱性に対する攻撃の影響を緩和する「ASLR(Address Space Layout Randomization)」を利用するとされるが、実際は同機能を利用していない脆弱性「CVE-2018-5392」が判明した。

実行ファイルのPEヘッダに「ASLR」との互換性を示す内容を含むものの、再配置テーブルが削除され、「ASLR」を利用しておらず、「ROP(return-oriented programming)」攻撃に対して脆弱だという。

CERT/CCでは、同脆弱性の回避策として「ASLR」の再配置テーブルを強制的に保持させる方法を紹介。利用者へ注意を呼びかけている。

20180806_cc_001.jpg
脆弱性の影響を受けるベンダー(表:CERT/CC)

(Security NEXT - 2018/08/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NETGEARの一部ルータに認証バイパスの脆弱性 - 早急に更新を
「Docker」で「IPv6」の無効化が反映されない脆弱性 - アップデートで修正
「PAN-OS」更新後の再起動前に調査用ファイル取得を
分散型グラフデータベース「Apache HugeGraph」に深刻な脆弱性
iOS向けLINEアプリの「金融系モジュール」に脆弱性 - アップデートで修正済み
WP向け操作ログ記録プラグインにSQLi脆弱性 - パッチ未提供
「Node.js」向けMySQLクライアントにRCE脆弱性
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian