Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「IOS XE」のAAAサービスにRCEの脆弱性 - アップデートで対応

Cisco Systemsは、「IOS XE」のAAA処理に脆弱性が存在し、リモートよりコードを実行されるおそれがある深刻な脆弱性が存在するとしてアップデートをリリースした。

20180608_cs_001.jpg
「CVE-2018-0315」が判明した「IOS XE」(画像:Cisco)

「IOS XE」において、「認証」「認可」「アカウンティング」の処理を行う「AAA」セキュリティサービスにおいて、1件の脆弱性「CVE-2018-0315」が明らかとなったもの。重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

ログイン認証時におけるユーザー名の処理に起因するもので、脆弱性を悪用されると、認証なくリモートよりコードを実行したり、サービス拒否を引き起こすことが可能となるという。

同社では脆弱性の判明を受けて、アップデートをリリースするとともに、緩和策についてもアナウンスした。

(Security NEXT - 2018/06/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開