Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Drupal、悪用リスク高い脆弱性を再度修正予定

コンテンツマネジメントシステムである「Drupal」の開発チームは、協定世界時4月25日16時から18時にかけて、深刻な脆弱性へ対処するセキュリティアップデートを公開する予定だ。

アップデートの対象は「同8.5.x」「同8.4.x」「同7.x」。3月28日にリリースしたアップデートのフォローアップとなるリリースで、脆弱性「CVE-2018-7602」を修正する予定。

開発チームでは、脆弱性のインパクトについて、「数日から数日以内に脆弱性の悪用が発生する可能性がある」と説明。早期にアップデートすることを強く推奨している。

(Security NEXT - 2018/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性