Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Flash Player」のアップデートが公開 - 深刻な脆弱性3件など修正

Adobe Systemsは、深刻な脆弱性に対処した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートをリリースした。

20180411_as_001.jpg
各プラットフォーム向けにアップデートを公開したAdobe Systems

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてアップデートを実施したもの。

今回のアップデートでは、あわせて6件の脆弱性に対応した。

具体的には、解放後のメモリへアクセスするいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2018-4932」を修正。

さらに範囲外のメモリへ書き込みを行う「CVE-2018-4935」「CVE-2018-4937」など、3段階中もっとも高い重要度「クリティカル(Critical)」にレーティングされた脆弱性3件を解消した。いずれも悪用されるとリモートよりコードを実行されるおそれがある。

また範囲外のメモリへアクセスし、情報漏洩などが生じる重要度が1段階低い「重要(Important)」の脆弱性3件についてもあわせて対処した。いずれの脆弱性も悪用は確認されていない。

同社では、これら脆弱性を修正した最新版となる「同29.0.0.140」をリリース。「Linux版」を除き、ブラウザ同梱版を含めて適用優先度を、3段階中2番目にあたる「2」とし、30日以内を目安にアップデートするよう推奨している。「Linux版」に関しては、任意のタイミングで更新を求める「3」とした。

今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2018-4932
CVE-2018-4933
CVE-2018-4934
CVE-2018-4935
CVE-2018-4936
CVE-2018-4937

お詫びと訂正:本記事初出時の記載について、関連リンクのリンク先に誤りがありました。ご迷惑をおかけした読者、関係者のみなさまにお詫びし、訂正いたします。

(Security NEXT - 2018/04/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施
Node.js向けMySQLクライアント「MySQL2」に脆弱性
「GitLab」に複数脆弱性 - セキュリティパッチをリリース
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性などを解消