Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

教育委員会ネットワークに不正アクセス、影響などは調査中 - 前橋市

群馬県前橋市の教育委員会ネットワークにおける公開サーバが不正アクセスを受けていたことがわかった。同教委では、データセンター内の他サーバを含め、影響について調査を進めている。

同市教委の公開用サーバに対する不正アクセスを3月16日に確認したもの。同サーバに個人情報は保存されていないという。

一方、公開サーバが設置されているデータセンターに設置された他サーバには個人情報が含まれるため、同教委では外部事業者とともにアクセスログなど調査を進めている。現時点では個人情報や内部情報などが漏洩した痕跡は確認されていない。

同教委では、取材に対して不正アクセスが行われた時期や発信元、公開サーバにおける具体的な影響など、現在調査中であるとしてコメントを避けた。

同市では今後、有識者や専門家を交えた委員会を立ち上げ、調査結果を分析したうえで対応を進めるとともに、運用体制の強化や再発防止に取り組む方針。

(Security NEXT - 2018/04/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net