教育委員会ネットワークに不正アクセス、影響などは調査中 - 前橋市
群馬県前橋市の教育委員会ネットワークにおける公開サーバが不正アクセスを受けていたことがわかった。同教委では、データセンター内の他サーバを含め、影響について調査を進めている。
同市教委の公開用サーバに対する不正アクセスを3月16日に確認したもの。同サーバに個人情報は保存されていないという。
一方、公開サーバが設置されているデータセンターに設置された他サーバには個人情報が含まれるため、同教委では外部事業者とともにアクセスログなど調査を進めている。現時点では個人情報や内部情報などが漏洩した痕跡は確認されていない。
同教委では、取材に対して不正アクセスが行われた時期や発信元、公開サーバにおける具体的な影響など、現在調査中であるとしてコメントを避けた。
同市では今後、有識者や専門家を交えた委員会を立ち上げ、調査結果を分析したうえで対応を進めるとともに、運用体制の強化や再発防止に取り組む方針。
(Security NEXT - 2018/04/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院