「SECCON」と「SecHack365」がコラボ、「SECHACKCON2018」開催

SECCON実行委員会とSecHack365は、コラボレーションイベント「SECHACKCON2018(セチャコン2018)」を、4月15日に都内で開催する。
同イベントは、国内最大規模のセキュリティコンテスト「SECCON」と、2017年度よりスタートした若手セキュリティ研究者の育成プログラム「SecHack365」のコラボレーションにより実現したもの。
イベントでは、SECCONにおいて過去に出題された問題に、SecHack365の修了生が挑戦する特別セッションを企画。さらにセキュリティ技術が体験できるワークショップや縁日など、大人から子どもまで楽しめる催しを用意している。
またSecHack365の取り組みを紹介するポスター掲示やデモ展示も行う予定。会場は、秋葉原UDX内のAKIBA_SQUARE。事前登録など詳細はSECCONのサイトから。
(Security NEXT - 2018/04/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
JPAAWG年次イベント、参加登録を受付 - オンライン参加も対応
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
専門生対象のセキュリティコンテスト - ウェブ脆弱性を調査
国産セキュリティ製品の普及促進フォーラム - 10月に都内で初開催
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
