Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Intel、脆弱性「Spectre」を軽減する「Skylake」向けマイクロコードをリリース

CPUにおいて投機的実行に対し、サイドチャネル攻撃が可能となる脆弱性「Spectre」「Meltdown」が見つかった問題で、Intelは「Skylake」向けに脆弱性を軽減するマイクロコードをリリースした。

Intelの上席副社長兼データセンター事業本部本部長であるNavin Shenoy氏が明らかにしたもの。

同社は、脆弱性の影響を緩和するため、OEMパートナー向けにファームウェアのアップデートを提供していたが、再起動が繰り返される不具合が1月上旬に判明。

アップデートの適用を中止するよう求めるとともに、「Broadwell」「Haswell」における原因を特定できたとしてコードの検証作業を進めていた。

(Security NEXT - 2018/02/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念