Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

楽譜学習アプリにOSコマンドインジェクションの脆弱性

Android向けに提供されているアプリ「Nootka」に任意のコマンドが実行されるおそれがある脆弱性が含まれていることが明らかになった。修正版がリリースされている。

同アプリは、楽譜の学習アプリ。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、OSコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2018-0506」が含まれていることが明らかになったもの。

同脆弱性は、サイバーディフェンス研究所の永岡悟氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施。最新版では、脆弱性が修正されているという。

(Security NEXT - 2018/01/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消