手術患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 青梅市立総合病院
青梅市立総合病院は、手術を受けた患者の個人情報が保存されたUSBメモリを、医師が自宅へ持ち帰った際に紛失したことを明らかにした。
同院によれば、1月5日に医師がこれまでに執刀した手術の症例をまとめるため、データを保存したUSBメモリを持ち帰った際、紛失したという。
問題のUSBメモリには、2014年1月から2017年12月までに心臓血管外科で手術を受けた患者のべ333人分の氏名や手術日、術者、病名、術式、転帰などの個人情報が保存されていた。
医師が帰宅後に作業を行おうとしたところ、鞄の中にUSBメモリが見当たらないことに気付いた。自宅や院内など捜索したものの発見できず、同月9日に病院長や警察へ届けた。
今回の問題を受け、同院では対象となる患者に対し報告と謝罪の書面を送付している。
(Security NEXT - 2018/01/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か