プリンストン製モバイルストレージに複数の脆弱性
プリンストンの無線LANに対応したモバイル向けストレージ製品「デジ蔵 ShAirDisk PTW-WMS1」に複数の脆弱性が含まれていることが判明した。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同製品にバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2017-10901」や「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2017-10902」をはじめ、アクセス制限や認証における不備「CVE-2017-10900」「CVE-2017-10903」など、複数の脆弱性が存在することが明らかとなったという。
影響を受けるファームウェアは「バージョン2.000.012」とされており、すでに2016年12月より脆弱性へ対応した後継のファームウェアが提供されている。
これら脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの塚本泰三氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
(Security NEXT - 2017/12/01 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
